『ピアノが好き』『音楽が好き』という気持ちを大切に、生徒さん1人1人に合ったペースで日々レッスンをしています🌸
🍀ピアノの基礎を、『楽しく学ぶ』ことをモットーにしているお教室です。
ピアノを弾くための基礎を身につけながら、その子1人1人の感性を大切に育てていきます。
🍀芸術に触れ、毎日の練習の積み重ねによって、自己肯定感を育み自分を内観できる力を身につけることができます。
お教室では、ピアノを通じて色んな体験をして欲しい。
このように願っております🌸
素直に柔軟に課題をクリアしていくと、だんだんとできることが増えていきます。
1つ1つの経験が、成長できたという自信と自己肯定に繋がっていきます。
弾くことがさらに楽しくなります☺️
音楽的自立をし、新しいチャレンジや変化も楽しめる力を養えるよう、親身にサポートいたします。
🍀 音楽の楽しさを大切にしつつ、基礎もしっかり身につけられるよう工夫しています♫
当教室の特徴のひとつは、初級コースより『1レッスン40分 』設けていることです🌸
ピアノを弾くだけで終わらず、ソルフェージュや音感トレーニング、楽典にも毎回しっかり取り組めるのは、40分コースならではのポイントです。
音符が読めない、音程が取れないといった偏りをなくし、演奏力と音楽力の両方をバランスよく育てていきます🎹
幼児〜シニアの方まで、
1人1人の目的に合わせたレッスンを行っております。
3歳(年少さん)から始めるプレピアノコース(30分)月3回 |
---|
8,500円/月額 |
導入(30分) 年間38回 |
8,500円/月額 |
初級(40分) 年間38回 |
9,000円/月額 |
中級①(40分) 小学3年生、またはブルグミュラー初め程度 年間38回 |
9,500円/月額 |
中級②(50分) ソナチネ〜 年間38回or 月2回コース |
10,000円/月額 月2回/9,500円 |
上級 (60分) ソナタ・ショパン〜 年間38回or 月2回コース |
11,000円/月額 月2回/10,000円 |
大人のためのピアノコース(30分)月2回 |
6,000円/月額 |
プラスレッスン |
10分ごとに1,000円 |
〈体験レッスン〉30分 |
1,500円 |
〈入会金〉 |
3,000円 |
空きがない場合、曜日・時間はご希望にそえない場合がございます。
Q.何歳から始められますか?
当教室では、3歳からプレピアノコースを始めていただくことができます♫
最初はピアノに触れるだけではなく、ソルフェージュなどの音楽を総合的に少しずつ学んでいきます。
具体的には、歌や手遊びで耳を育てながら指先を動かすことに慣れ、身体を動かしリズムを楽しく覚えていきます。
生徒一人一人のペースに合わせて進めていくので、小さなお子様も安心してお通いいただけます。
Q.楽譜を読めなくても始められますか?
もちろん大丈夫です。レッスンの中で音読みの経験を積み重ねて、だんだん読めるようになっていきます。
講師が丁寧にサポートしますので、まずは体験レッスンにお越しください♫
Q.お家での練習は必要ですか?
レッスンで出来るようになった事を復習したり、上達のために必ずお家では練習をして頂いております。
日々の練習が習慣になるまで、保護者の方にご協力頂きながら、生徒さんのペースを見ながら確実に進めていきます♪
そのため、ピアノのある日常に慣れるまではコミュニケーションを大切にしております。
何かお気づきの点がありましたら、些細なことでもご相談頂きますよう、お願いしております。
また、プレピアノコース(3歳前後〜)の生徒さんは、レッスンでの出来事やレッスン内容をお家で真似をしていただいています^ ^
(先生こんな風に言ってたね〜、こんな事したね、等)
レッスンの内容を覚えていると、とてもスムーズに次回のレッスンが受けて頂けます。
Q. ピアノは必要ですか?
始める際のレベルによりますが、ご自宅での練習のためピアノは必要になります。
ピアノの基礎はアコースティックピアノが基本になるため、可能であればアップライトピアノ等が望ましいです。
また、ご家庭のご事情などもありますので電子ピアノも可能です。(電子ピアノも色々ありますので、一度ご購入される際にご相談していただけたらと思います)
脚のついていない・88鍵全ての鍵盤がないキーボードはご遠慮頂いております。
Q.レッスンではどのような教材を使っていますか?
生徒さんによって、使用する教材や教本の進路もそれぞれ違います。
🌸使用教材の一例
〈プレピアノ〉
江口メソードを中心に、絵音符から楽しく初めています(個人差あり)
・がんばれキャッツ①〜
・どれみふぁどんぐり
その他にも、
・ぷれピアノ
・ゴーゴーピアノ
・うたとピアノの絵本
・ピアノのドリル導入〜
〈ピアノコース〉
・ピアノ テクニックの本
・バーナム ピアノテクニック
・ぴあのどりーむ
・オルガンピアノの本
・ぴあのひけるよジュニア
・バスティン ピアノベーシックス
・アキ ピアノ教本
・ハノン ピアノ教本
・ブルグミュラー
・ギロック 子どものための曲集より
・バッハ
・ソナチネ
Q.発表会やイベントはありますか?
目標に向かって成長するため、また一緒に楽しむ仲間との交流も大事にするため、
イベントや発表会の企画は行います♫
基本的に、幼児〜中学生までの皆様にはご参加していただきます☺️
(高校生〜大人の方も大歓迎です)
Q.弾きたい曲をレッスンしてもらうことはできますか?
もちろん可能です^ ^
年齢問わず、ご希望に合わせてレッスン内容は変わります。
弾きたい曲を完成させるために必要な期間などは、体験レッスンの際にお伝えさせていただいております。
目的に合わせてご一緒に今後の流れや短期〜長期スパンでの計画を立てさせていただいております。
千葉県出身
5歳よりピアノを始める。
中学で東京音楽大学付属音楽教室に入室し、東京音楽大学付属高等学校ピアノ科へ入学。
東京音楽大学付属高校を経て、
東京音楽大学ピアノ科へ入学。
その後諸事情により中退したのち、
島村楽器ピアノ講師として子供から大人までレッスンを行いながら、
幼稚園付属音楽教室にてピアノ講師を務める。
数々の経験を元に、現在は自宅教室にて3歳からのプレピアノコース、
楽しく基礎を学ぶピアノコースを開講。
幼児からピアノの基礎をしっかり学び終えた後も、ピアノを人生の一部として細く長く楽しんでもらえるよう、中学生〜大人の方に趣味のレッスンコースを行っている。
一方、他教室のピアノ講師としても務めながら、カルチャーセンターにて大人のピアノレッスン講師を務める。
ピアノ指導歴17年。
子どもから大人まで、これまで延べ120名以上の生徒さんにレッスンを行ってきました。
ピティナピアノコンペティション 入賞
カワイ音楽コンクール 全国大会入賞
ちば音楽コンクール 優秀賞
・YAMAHAのPSTA認定講師
・ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)指導者会員。
プライベートでは、2児の母でもあります♪
発育の事や、食物アレルギーのことなど色々ありますが、
子どもがそれぞれに持つ個性と
日々向き合いながら、子育てしています^ ^
子どもと音楽が大好きです♪
レッスンが待ち遠しくなるような、音楽教室を目指しています。